【議長解任劇】 part 3

解説

事情の知らない補佐降臨。
本来、独裁的で騒ぎを起こす議長をサポートする補佐のはずだが、
その存在価値のなさから補佐自身へ住人からの苦言も噴出する。
挙句の果てには、まとめ役であるはずの議長と補佐はまとめ役を
募集するという不可解な行動に出ることになった。
それに対する苦情もスルーして強行にでる補佐。
果たして議長と補佐の存在価値はあるのだろうか?
補佐の中の人はひろゆき★疑惑も飛び出して議長の問題は有耶無耶に・・・・


647 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:02 ID:???
・・・・


えーっと?



655 およいずむ ◆XKJDScro.U 04/09/05 02:04 ID:7ofKZjaN
ちょうどいいところに来たな。メンドーサ。好きに決めろ。代行の公認は君だ



657 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:04 ID:???
議長さんがやめるんですか?



658 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 02:05 ID:eJcwn5nQ
★要らないって言ってる先から受け継ぐとさー


660 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 02:05 ID:NJwOXD9Y
>>657
やめたいみたいですね。


668 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 02:08 ID:8wk7k0eK
410 名前:FOX ★[sage] 投稿日:04/09/05 02:01 ID:???
ニヤニヤ

411 名前:● ◆ANGLERlqvM [sage] 投稿日:04/09/05 02:03 ID:Sd7vZdC1
あーあ。シラネ



672 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:08 ID:???
管理人は知ってるんですか?
誰かメールしたとか



683 およいずむ ◆XKJDScro.U 04/09/05 02:13 ID:7ofKZjaN
だから代行拒否すりゃいいじゃん。
「もう一回だけチャンスください」っつって。
大体議長っつっても議長がするべき役割何一つ決めずに、問題を押し付けてたのも事実。
代行が謝れとは言わないが、「〜〜〜〜しない?」って言えばいいのに。
とりあえずこのまま消えるのだけ辞めてくれ。
収集つかん。余計荒れる。
出てきても誰もなんも言わん。言っても無視しとけ。



687 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:14 ID:???
えっと、キャップ云々の問題じゃなくて、議長さんも私も管理人に
信任されて板の設定を任されているんであって・・・
議長変更という話ならば、まずは管理人の許可が必要かと。

要するに、ここまでの流れは全部想像上の出来事ですよね?



708 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:19 ID:???
>>695
誰にも、も何もありませんよ。
例え今日初めて2ちゃんに来た人でも、管理人にそれを伝えて
管理人が了承すればそれが全てです。


717 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:23 ID:???
>>709
それは、議長権の譲渡という事なんでしょうか?
自治スレでのまとめ役という事なんでしょうか?
議長さん、説明求む。

>>710
私の存在自体、議長さん1人の独裁に対する管理人の1つの
答えなんですがね・・・



730 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 02:27 ID:uPUPkBRa
>>717
貴方の存在価値が全く見えないから
独裁状態と感じてる人達が居るわけですが




741 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:30 ID:???
議長の独裁が嫌気が差したのなら、議長を誰かに変える事で
それは解決できるんでしょうか?
まずは、合議制の第一歩としてどうやって複数で考えていけるかを
決めた方がいいのではないでしょうか。

それと、初めて決定権使わせてもらいます。
安易なキャップ(議長職)移動は認めません。



744 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 02:31 ID:8Mq7bdcN
>>717
アンタはいつも現状把握しないで出てくるよな
せめてこのスレくらい読んで流れを把握してもらいたい



750 あ ◆Iwlwwiw/.w sage 04/09/05 02:34 ID:49By6t26
>>741
議長を変えることでそれは解決できます。
今回は次期議長候補が議長廃止、議長選挙制を含めて
議長職根本について話し合うと言ってるので。独裁感は解決できるでしょう。
そのような場合にも安易な議長職移動と考えられて却下されるのでしょうか?



751 グラハム・クランキー ◆TZKC753DFg 04/09/05 02:34 ID:l4Bmyi5X
>>741
解決できます。現状、N速ないし自治スレが荒れる原因、それは代行さんだからです。
人格がどうこうとか知識が経験がとかではないと思うのですが
もうここまで荒れると言うのは十分な解任理由になり
新しい人に代われば「代行さんだから」荒れることはないかと思います。
(つまり別の人が原因で荒れるのはその人の問題)。
ここまでたった一言の言動で荒れるというのはそれはもう帰るしかないでしょ。

それと新議長は適任だと思います。
>>546に書いたように代行さんの時にはないいい動きです



754 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 02:35 ID:???
>>717
違いますよ。
意見を募って有意義な議論をしたまでです。



765 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 02:40 ID:twCClmt4
>>741
あなたは合議とかいうけど、新記者の決定とか
夜型の解任とちゃんと合議したのか
俺には代行が独断で決定したように見えるんだが
勝手にやらせるから代行が調子に乗って、こんな書き込み
するんじゃないか




771 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:41 ID:???
>>751
>>752
>>754
それでは、議長さんはとりあえずこのままという事で。
それと、荒れる原因があるとすればそこら辺は議長さん自身が
少し気を使って頂けるとありがたいかと。


で、合議制(みんなで話し合い制度)はどうしますか?
ここできちんと形を決めておくと楽ですよ。
じゃないと明日からも根本的に変わりないニュー速です。


781 およいずむ ◆XKJDScro.U 04/09/05 02:45 ID:7ofKZjaN
あーそうそう。議長が
・やってはいけないこと
・やるべきこと


これ決めないと代行はわからんみたいだから、これ決めるほうが早いと思うよ。
もうどうでもいいや
今回の一揆でわかったことだ
「俺らにはどうにもできん。まずは運営を味方につける」
これだけだ。どうにもならん。運営のFOXとかのなめ腐った態度みてると
やってても意味無いことがよくわかるわ。



782 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 02:45 ID:iM/qKCeN
>>771
あ、お前中身ひろゆきか?
適当に出てきて適当に引き篭もりの代行に
おっ被せてるだけだろ?
現状も見ないでそんな答えがよく出せますね?



783 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 02:45 ID:???
>>771
少しは前に進んでくれたら良いかと。
自治関連はメンドーサさんにお任せいたします、
私は記者の管理をメンドーサさんと一緒に。
申請などをまとめて頂けたら私が申請してきます。




792 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:47 ID:???
>>777
時間的に常駐は出来ませんが、それでもいいのならメールで
何か話し合っている内容を教えてもらえれば出来るだけ参加します。

で、私の了承を得なければ設定変更を行えなく、という事で
議長さんに納得してもらえばそれでいいです。
そもそもその為に管理人にキャップ貰ったわけですし。
数時間を争って変更する設定って無いですよね。



800 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 02:48 ID:???
>>792
そう言う方向でお願いします。


807 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 02:50 ID:???
>>783
了解しました。
それでは、ここで話し合う内容は私が責任を持って。
記者さんのことに関しては今まで通り相談して下さい。

先ほども書いた通り、常駐できるとは限らないので何かあったら
メールを下さい>議長さん&皆さん
news13@peach.ocn.ne.jp



858 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:06 ID:???
んでは、今後のまとめ。
議長さんは続行、設定申請方法の若干の変更。
どなたかうまくまとめて下さると助かったりして。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094306904/771
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094306904/783
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094306904/792
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094306904/807



860 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 03:07 ID:???
>>858
纏め屋さん作りますか?


863 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:08 ID:???
>>860
そんな事をやって下さる奇特な方がいらっしゃるのなら。


864 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 03:09 ID:???
>>863
応募してみます


868 FOX ★ sage 04/09/05 03:10 ID:???
>>864
応募?
募集?




872 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:11 ID:???
>>864
★作るんですか?
有志でいいような気が・・・


877 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 03:11 ID:???
纏め屋さん募集します。

2名程。

36時間以内に今回の騒動に関して問題点やら色々と客観的に纏める事が出来て
アホな私とメンドーサさんに色々助言できる奇特な人。

募集します。



878 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 03:12 ID:NJwOXD9Y
また結局人を追加、どんどん理想から離れて行きますね。


879 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 03:12 ID:???
>>868
募集ですた。


882 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 03:12 ID:???
>>872
有志ですよ


887 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:13 ID:???
>>882
了解です。


896 ニュー速の議長さん ★ sage 04/09/05 03:15 ID:???
メールでもいいですよ

nnde@potato7.hokkai.net



897 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 03:15 ID:aFLgE9ZA
まとめるくらい自分でやれよ代行
スレッドの経緯も補足できない知能で何がニュー速の議長だ
なめてんのかテメエ?


905 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:17 ID:???
いいんじゃないですか?
アドバイスは私も欲しいですし、少しでも合議制という形に
近づくなら、纏め役の方は大賛成です。

纏めるって事は、相当ニュー速の内容知ってないと
出来ないわけで、そんな方の意見は議長さんも私も
無視できるはずがありません。



908 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 03:17 ID:iM/qKCeN
>>896
あのな?板を纏める役がお前なの?
で、これだけ荒れたんだ。
お前が誰かを募集することは出来ない。
お前が纏め人失格なんだから。
まず、お前が辞めることが先決。

自分に非を感じてないのか?



918 適当な纏め sage 04/09/05 03:21 ID:u8CUwdVY
今回の件に関して

議長さんはとりあえずこのままという事で。
荒れる原因があるとすればそこら辺は議長さん自身が
少し気を使って頂けるとありがたいかと。

今後の方針

まずは議長はそのまま。
自治に関しては補佐・メンドーサ ★担当。
記者の管理、申請の取りまとめは議長とメンドーサが話し合いの上、
議長が申請を行います。

問題が出るようでしたら
メンドーサ宛にメールしてください。
news13@peach.ocn.ne.jp



921 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:21 ID:???
条件:議長さんにも私にも忌憚の無い意見を言える方
    ニュー速の事を理解してる方
    私にも分かる説明をしてくれる方



924 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 03:22 ID:wGCjJU93
>>914
★付けて適当に口出しして、決定権をちらつかせて偉そうにしたいだけでしょ。


938 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 03:26 ID:wGCjJU93
>>932
いや、まとめなんていう本来自分らがやるべきことを他人にやらせようとしてる議長と補佐のことだよ。



944 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:29 ID:???
確かに、本来まとめは私がやるべき事ですね。
そして、やって出来ないことは無いです。(うまく出来るかどうかは置いておいて)

でも、私は以前から口を酸っぱくして合議、合議と連呼していますが、
いい機会だと思うんですよね。
私は纏め役やってくれてる人の意見は尊重しますし、少しでも
多くの人が関わってくれるとうまく板が前に進むと思うんですよね。



962 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:35 ID:???
>>952
決定権を持つ人を増やす、というのなら承認が必要ですが、
あくまで纏めて下さる人(★無し有志)ですから、特にそういう
議論はいらないかと。

議長さんは募集、という形を取りましたが、やって下さる方なら
進んでやって下さって結構だと思っています。



968 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 03:37 ID:UGSvEMRC
代行は権利をちらつかせて管理者ぶりたかった
ととらえられても言い訳できない状態だな。


973 番組の途中ですが名無しです 04/09/05 03:40 ID:wGCjJU93
大体よ、補佐ってどこから沸いてきたんだ?
代行は曲がりなりにも今までいろいろやってきて、それが認められたんだろ?
補佐はニュー速で何をやってきたのよ。
あんまり事情にも詳しくないようだしさ。
やる気ないんなら口出しすんなよ。


977 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/05 03:42 ID:DWcfhJPD
>>973
補佐=ひろゆきって事で。
なんか箇条書きとかにして説明しないと理解出来ないキャラのようだし。
説明する側のはずなのにね。



978 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 03:44 ID:???
>>976
私自身が思っている規制の形はありますが、それを私が住民の
方より先に口に出すとおかしくなっちゃうと思うんですよ。
まず私の決定ありきなんじゃないか?という疑惑が沸くというか。

ですから、私はあくまで住民の方のまとめ役、最後に少し修正を
入れるというスタンスでいたいと思っています。


993 補佐・メンドーサ ★ 04/09/05 04:00 ID:???
>>987
確かにそうなんですが、しかし決定権を持ってる以上、やはり
住民には同じに映ってしまうと思うんです。

part 4へ続く